こんくそブログ

少しだけ人生を無駄づかいしたくなったら。

ずっと気になっていたあの曲が何なのかを知った。

学生時代、郵便局で年賀状の仕分けのアルバイトをしていた。

局内でラジオをかけていたんだけど(NHK)、明け方近くに放送が終了したあと、オルゴールのような曲が流れていた。

単純な旋律なのにときどき変化があって、エンドレス?でかかっていたその曲がすごく好きだった。チャンネル変えようぜ、という人がいてがっかりしたのを覚えている。

どんな曲なのか、そもそもどうやって調べたらいいのかもわからないまま、ずいぶん経ってしまったけれど、ふと思い出して検索してみた。

インターバル・シグナル - Wikipedia

いわゆるオープニングやエンディング(クロージング)音楽とは別である。もともと、周波数が直読出来ない(表示は指針と指標板しかない)ラジオで放送開始前にチューニング(周波数合わせ)の手助けとして始められたものである。 また、複数の周波数を使用することの多い海外向け放送の場合は、放送開始前のインターバル・シグナルの時点で、その周波数の受信状態を知ることができ、最善な周波数の選択の参考にすることも可能であり、周波数をデジタル表示で直読出来るラジオが普及した現在においても、インターバル・シグナルが使われている理由であろう。

インターバルシグナルというのね。僕が聞いていたあれは、放送開始前の音楽らしい。

youtu.be

オルゴールと思っていたのはチェレスタという楽器だったし、演奏は三石精一さんだったということも知った。

いい時代だなあ。

 

アレの名前大百科

アレの名前大百科